椎間板ヘルニア

1つでも当てはまるなら、もり整体院へ!
まずはNHK「試してガッテン」と「日本整形外科学会」が公式に発表した記事をご紹介!
目次
- 1 ① まったく腰痛のない人にもヘルニアが存在する
- 2 ② 飛び出したヘルニアは無くなってしまう
- 3 ③ ヘルニアは手術してもしなくても変わらない
- 4 ① ヘルニアが出ているから痛いと思っているから
- 5 ② リハビリは本当の原因にアプローチしていない
- 6 ③ 痛み止め薬・注射は、一時的な対処療法だから
- 7 ④ 腹筋はヘルニアを悪化させているだけだから
- 8 ⑤ 手術をすればヘルニアは治ると思っているから
- 9 こんな姿勢が本当の原因を生み出す「元凶」の例です
- 10 当院が考える本当の原因
- 11 【 施術1 】腰椎のねじれ・骨盤のゆがみにアプローチ
- 12 【 施術2 】腰椎の強い弯曲にアプローチ
- 13 今の痛みから解放された毎日を想像して下さい!
- 14 あなたには「2つの道」があります
① まったく腰痛のない人にもヘルニアが存在する
2011年11月16日放送 NHKテレビ「 試してガッテン」より抜粋 ↓
番組内の紹介では、「ヘルニア=痛い」とは限らず、今までの「ヘルニア犯人説」は必ずしもあてはまらないことが明らかになってきました。
ジョージ・ワシントン大学の研究で、過去に全く腰痛を経験したことのない人にMRI検査をして観察したところ、
◎60歳以下の腰痛のない人・・・1/5の人に椎間板ヘルニアが認められ、約50%の人に椎間板の膨隆(膨らみ)が見られた。
◎60歳以上の腰痛のない人・・・1/3の人に椎間板ヘルニアが認められ、約80%の人に椎間板の膨隆(膨らみ)が見られた。
これは坐骨神経痛や腰痛症状を訴える痛みはないのに「椎間板ヘルニアを持つ」人が、かなりの確率で存在していることを証明しています。
すなわち椎間板ヘルニアが必ずしも全ての痛み・しびれ症状の原因というわけではないということなのです。
② 飛び出したヘルニアは無くなってしまう
2011年11月16日放送 NHKテレビ「 試してガッテン」より抜粋 ↓
番組内の紹介では、ヘルニアは 白血球の一種である「マクロファージ」が食べてくれて、多くの場合、消えてしまうことも判明しました。(※ヘルニアとは、椎間板の中の髄核というゼリーのような中身が飛び出た状態のことです。)
その飛び出てしまったヘルニアは体内では「異物」と認識 されて、「マクロファージ」が食べて無くしてしまいます。(※「マクロファージ」は体内に入った細菌を食べたり、古くなった細胞や腫瘍細胞を食べたりする役目をする自己免疫細胞のひとつです。)
③ ヘルニアは手術してもしなくても変わらない
2011年11月16日放送 NHKテレビ「 試してガッテン」より抜粋 ↓
番組内の紹介では、「ヘルニア手術」をした場合と「手術以外の治療」を した場合を比較しても、2~10年で患者の回復満足度に差がないことも明らかになってきました。
つまりヘルニアが起きると痛みを引き起こし、痛みが消えないから手術するべきという常識が覆されたのです。
更にこの事実を裏付けすると
日本整形外科学会監修・腰椎椎間板ヘルニア診療ガイドライン(南江堂)より抜粋 ↓
◎「保存的治療と手術的治療を比較すると、臨床症状に関しては手術的治療のほうが長期的にも良好な成績を示すが、10年後にはその差は減少する。」
◎「数週間疼痛が持続した症例を対象として、保存的治療を継続してみた郡と、早期に手術をすすめた郡とを比較すると長期的には差が認められない。」ともあります。
それではなぜ、あなたのお悩みが今まで解消されなかったのか、探って行きましょう。
① ヘルニアが出ているから痛いと思っているから
椎間板ヘルニアと診断を受けたほぼ100%の方が、「痛み・しびれ」症状は「飛び出したへルニア」のせいだと思っていますが、実はヘルニアによって直接痛みが起きているわけではなく(※上記の「椎間板ヘルニアの常識を覆した、3つの新事実」を参照)筋肉の使い過ぎや悪い重心のバランスにより腰椎の負担が増大し、結果「痛み・しびれ」が起きています。つまり「ヘルニア」に目を向けるのではなく「痛み・しびれを発生させている本当の原因」を特定しないと、いつまで経っても症状は改善しません。
② リハビリは本当の原因にアプローチしていない
本当の原因を特定せずに痛い部分にだけリハビリや電気、マッサージをしても、一時的に症状が軽くなるだけでヘルニアによる神経圧迫は改善しません。
③ 痛み止め薬・注射は、一時的な対処療法だから
痛み止めの飲み薬や注射は、一時的に症状を感じさせなくするための対処療法です。薬の効果が切れればまた痛くなるので、根本的な解決とは言えません。
④ 腹筋はヘルニアを悪化させているだけだから
ほとんどの方が腹筋が弱いからヘルニアになってしまい「痛み・しびれ」が生じていると思っていますが、実は上半身を持ち上げる腹筋トレーニングは椎間板を背中側に追いやってしまいしまい、結果「痛み・しびれ」を増大させています。なので間違った腹筋をしていると、いつまで経っても症状が改善しません。
⑤ 手術をすればヘルニアは治ると思っているから
ヘルニアの切除摘出手術は一見、根本的な治療に思えますが、部分的に「神経圧迫」するものを除去しているだけなので、「本当の原因」を特定せずに手術をしても、また患部に負担のある生活をしてしまい再発してしまったという方を多く見かけます。
ではどうしたら症状が改善するのか、解決策をご紹介いたします。
こんな姿勢が本当の原因を生み出す「元凶」の例です
ついやってしまうダラ~っとお尻が前にずれてしまう、こんな姿勢。これが以下に説明する本当の原因を生み出す、「元凶」の代表的な例です。
これが生活習慣になってしまうと、腰椎と骨盤を支える筋肉を「硬結」させてしまい、様々なストレスを身体に与えてしまいます。
当院が考える本当の原因
当院は「痛み・しびれ」の本当の原因を、
①「腰椎のねじれ」
②「骨盤のゆがみ」
③「腰椎の弯曲の直線化」
だと考えております。
重心の安定したバランスの良い身体は、椎間板へストレスをかけません。
「腰椎のねじれ」「骨盤のゆがみ」「腰椎の弯曲の直線化」は、非常に悪いバランスを身体に引き起こし、重い頭部や上半身などの重心を狂わせ、椎間板へストレスをかけ「痛み・しびれ」を発生させています。
当院では「腰椎のねじれ」「骨盤のゆがみ」「腰椎の弯曲の直線化」を徹底的に検査し、「もり式治療法」で本当の原因にアプローチして患部へのストレスを減らすことで、症状を改善させていきます。
↓【 腰椎のねじれ 】↓
↓【 骨盤のゆがみ 】↓
↓【 腰椎弯曲の直線化 】↓
徹底的な検査の後、「もり式治療法」で施術をしていきます。
【 施術1 】腰椎のねじれ・骨盤のゆがみにアプローチ
「もり式治療法」で骨盤から腰椎までの関節、筋肉の硬結を調整し、腰椎のねじれを元に戻すことで患部にかかる圧力が減少し、「痛み・しびれ」が改善されていきます。
矯正のようにボキボキしませんので、ご安心ください。
↓【改善のメカニズム】↓
※施術効果には個人差があります。予めご了承下さい。
上の図を見て下さい。赤い点線は、痛みの起きない「正しい重心」です。青い線は、×印の部分に痛みの原因を生じさせてしまう「異常な重心」です。「もり式治療法」で、青い線の状態から赤い点線の状態に近づけることで、左右のバランスが良くなり、神経圧迫が減り症状が改善されるとういメカニズムです。
【 施術2 】腰椎の強い弯曲にアプローチ
「もり式治療法」で骨盤の前後や大腿部、上半身の筋肉の硬結を調整し、直線化してしまった腰椎の弯曲を正常に近づけることで、患部にかかる圧力が減少し「痛み・しびれ」が改善されていきます。
こちらの施術も矯正のようにボキボキしませんので、ご安心ください。
↓【改善のメカニズム】↓
※施術効果には個人差があります。予めご了承下さい。
上の図を見て下さい。赤い点線は、痛みの起きない「正しい重心」です。青い線は、×印の部分に痛みの原因を生じさせてしまう「異常な重心」です。「もり式治療法」で、青い線の状態から赤い点線の状態に近づけることで、、前後のバランスが良くなり、神経圧迫が減り症状が改善されるとういメカニズムです。
それでは実際に症状が改善された、患者様の「驚きのお声」をご紹介いたします。
◎【椎間板ヘルニア/坐骨神経痛】港区 40代 S.K様
「ヘルニア手術をしなくて済み、今は仕事もバリバリできています!」
Q.今までどのような症状で困っていましたか?
学生時代から腰痛があったのですが、最近では整形外科で椎間板ヘルニアと診断され、足のしびれと腰の痛みが凄く、ズキっとして歩くのも困難でした。
Q.それを解決するためにどのようなことをされていましたか?
病院に行ってブロック注射を打ったり痛み止めの薬を飲んでいましたが、効果はあまりみられませんでした。最後には手術を勧められ、どうしても手術だけはしたくなかったので他の方法はないかと探しました。
Q.他にもたくさんの整体院や病院がある中で、なぜ「もり整体院」を選んで頂けたのでしょうか?
職場に近い治療院を探していたので、「渋谷 椎間板ヘルニア 専門」で調べたら先生の院を見つけ、ホームページも内容がわかりやすかったから行こうと決めました。
Q.その症状は、「もり整体院」に通院することでどのように変わっていきましたか?
初日の施術後は多少軽くなった感じでしたが、1回、2回、3回と通うたびに足の痛みがウソのように取れて行きました。おかげさまで痛み止めの薬も飲まなくてよくなり、今では仕事も以前のようにバリバリできています。
Q.「もり整体院」の良かったところを教えて頂けますか?
ヘルニアって椎間板が飛び出ててそれが神経に触って痛いんだと聞かされて、私自身も同じように思ってたんですけど、ここでは「骨盤の歪みで身体の重心が正常じゃなくなり、筋肉から痛みが出ているんですよ」と根本的に違うことを言われて、病院とは考え方が全く違うと思いました。
Q.最後に同じような症状をお持ちの方にメッセージをお願いします。
本気で痛みやしびれを治したいと思っている人や、 自分でやれる範囲で努力できる人に絶対おすすめです。 悩んでいるのであればここに来るのが手っ取り早い思います!
※お客様の感想で効果効能を保証するものではありません
◎【椎間板ヘルニア/坐骨神経痛】杉並区 40代 Y.T様
「ここに来なかったら、このシビレは絶対にとれなかったと思います」
Q.今までどのような症状で困っていましたか?
仕事柄、長時間の前かがみや座りっぱなしでパソコンに向かう前傾姿勢が多いのですが、半年位前から腰からお尻、太ももの裏、外くるぶしの下や、足の指先に強いシビレが発生しました。最近では仕事ができなくなるほど症状は悪化し、前かがみの姿勢や仰向けで寝る事ができなくなりました。
Q.それを解決するためにどのようなことをされていましたか?
整形外科に行って「腰椎椎間板ヘルニアによる坐骨神経痛」と言われ、ロキソニン薬とシップを処方され、リハビリのため2~3ヶ月通院して若干症状に変化がありましたが、立て込んだ仕事をするとすぐにまたシビレが強く出てしまう状況でした。
Q.他にもたくさんの整体院や病院がある中で、なぜ「もり整体院」を選んで頂けたのでしょうか?
知人がインターネットで「椎間板ヘルニア 坐骨神経痛」と検索してくれて、いくつか見た中でここが一番自信たっぷりだったから。
Q.その症状は、「もり整体院」に通院することでどのように変わっていきましたか?
受診して2回ほどでびっくりする位の変化が現れ、回数を重ねる度に症状は緩和して行き、8回目の治療で患部のシビレが嘘みたいにとれてなくなりました。
Q.「もり整体院」の良かったところを教えて頂けますか?
先生の長年の経験によるピンポイントで効果のある治療と、それを裏付ける説得力のある問診と説明でしょうか。
Q.最後に同じような症状をお持ちの方にメッセージをお願いします。
私自身以前から腰痛に悩まされ、本当にいくつもの病院や治療院に行ってきましたが治療効果はこちらが一番です!ここに来なかったらこのシビレは絶対にとれなかったと思います。
※お客様の感想で効果効能を保証するものではありません
◎【脊柱管狭窄症/坐骨神経痛】目黒区 60代 S.S様
「5分も歩けなかった私が買い物に出かけられるようになりました」
Q.今までどのような症状で困っていましたか?
もともと慢性的な腰痛はあったのですが、半年ほど前からお尻から太ももにかけて激痛が発生し、痛くてものの5分も歩けなくなってしまいました。整形外科では「脊柱管狭窄症による坐骨神経痛」と診断されました。
Q.それを解決するためにどのようなことをされていましたか?
湿布・飲み薬・リハビリのほか、痛み止めの注射も何回も打ち、針やマッサージもしましたが一向に良くなりませんでした。
Q.他にもたくさんの整体院や病院がある中で、なぜ「もり整体院」を選んで頂けたのでしょうか?
最初チラシを見て、その後こちらのホームページを見たら口コミや評判がとても良かったので来てみました。
Q.その症状は、「もり整体院」に通院することでどのように変わっていきましたか?
初回の治療後はまだ痛かったのですが、2回、3回と治療を受けるたびに徐々に痛みが少なくなってきました。もうあの激痛は嫌なので、現在10回ほど治療を受けていますが、特に痛かった太ももの痛みはほとんどなくなり、念願の友達と趣味の買い物まで行けるようになりました。
Q.「もり整体院」の良かったところを教えて頂けますか?
根本的な痛みのメカニズムを一生懸命に教えてくれました。「これなら治るかも」と私自身、共感できたから治療も続けられました。
Q.最後に同じような症状をお持ちの方にメッセージをお願いします。
どこに行っても治らなくて困っている人は、一日も早くこちらにお世話になってみて下さい。とても効果ありです、人生変わりますよ!
※お客様の感想で効果効能を保証するものではありません
◎【膝の痛み】世田谷区 70代 M.T様
「杖なしでも歩けるようになりました」
Q.今までどのような症状で困っていましたか?
1年ほど前から右膝の内側と裏側が痛くなってきて、階段の上り下り以外でも最近では杖なしでは歩くこともできなくなりました。
Q.それを解決するためにどのようなことをされていましたか?
病院で膝に溜まっている水を抜き、その後何回かヒアルロン酸注射をしました。それでも痛みがあったので、次は痛み止めの注射を全部で6回打つからと言われ、注射自体も痛かったのですが2回目までは何とかガマンして受けていましたが、3回目を打った時に激痛に変わり、怖くなって整形外科に行くのをやめました。
Q.他にもたくさんの整体院や病院がある中で、なぜ「もり整体院」を選んで頂けたのでしょうか?
インターネットで調べていたら上の方にこちらが出てきて、ホームページに「膝の専門整体院」と書いてあり、読んでみたら良さそうだったから。
Q.その症状は、「もり整体院」に通院することでどのように変わっていきましたか?
まず変化があったのは2回目の治療後で、今までは膝の痛みで夜間に何回か起きてしまっていたのが、朝まで痛みを感じずに寝ていられた事です。ビックリしました。3~4回目の治療から日常での膝の痛みも段々と薄れ、2ヶ月ほど通った現在は痛みはほとんどなく杖もいらなくなりました。
Q.「もり整体院」の良かったところを教えて頂けますか?
膝の痛みが出ていた本当の原因を丁寧に教えてくれたところです。こんなにわかりやすく丁寧に教えてくれる所は他にないと思います。また、その説明どおりに必要な治療をしてくれたから良くなったんだと思います。
Q.最後に同じような症状をお持ちの方にメッセージをお願いします。
私のように病院で良くならなかった方がいたら、ぜひここに来て良くしてもらって下さい。
※お客様の感想で効果効能を保証するものではありません
◎【膝の痛み】渋谷区 50代 K.M様
「膝の痛みが全くなくなり、テニスができるようになりました」
Q.今までどのような症状で困っていましたか?
数ヶ月前から左膝の内側とその上の方が痛くて、しゃがんだり立ったりする時に何かにつかまらないとできなくなったり、1時間位車を運転して下りた後に、膝が痛すぎてしばらくはビッコ歩きでしか歩けなくなってしまいました。
Q.それを解決するためにどのようなことをされていましたか?
病院で注射、サポーター、筋トレをしたり、針に通ったりしてその直後は少し良くなるのですが、結局また痛みが出てしまい同じことの繰り返しでした。
Q.他にもたくさんの整体院や病院がある中で、なぜ「もり整体院」を選んで頂けたのでしょうか?
何とか今の状況を変えたいと、藁をもすがる気持ちでインターネットで腕の良い治療院を調べたところ、こちらのホームページ見つけて、とても納得できる内容だったので来院しました。
Q.その症状は、「もり整体院」に通院することでどのように変わっていきましたか?
最初は不安もあったのですが、初回に施術を受けた後から膝の痛みが和らぎとても驚きました。今は痛みはほぼない状態で、不安感を持つことなくテニスができるようにまで動けるようになりました。
Q.「もり整体院」の良かったところを教えて頂けますか?
症状が出ている膝だけが悪いのではなく、身体全体のバランスが悪く特に骨盤との関係から膝の痛みが出ていると教えてくれ、骨盤からしっかり調整してくれた点が良かったです。
Q.最後に同じような症状をお持ちの方にメッセージをお願いします。
先生は根本的な部分を治していくやり方なので、痛みをとるだけが目的でなくしっかり変えていきたいという方にお勧めです。
※お客様の感想で効果効能を保証するものではありません
整体の大手口コミサイトからも口コミが続々とご到着!
今の痛みから解放された毎日を想像して下さい!
「お尻から足にかけての激痛」や「歩くたびにズキッとした膝の痛み」から解放されたあなたは、今まで苦痛だった家事や仕事を当たり前のようにこなせるようになり、精神的にとてもゆとりができることでしょう。
「このまま歩けなくなったらどうしよう。。」という不安から解放されたあなたは以前のような普通の日常生活を取り戻し、ご家族やお友達とご旅行やお買い物を痛みを気にせず楽しめるでしょう。
「手術はイヤだけど、それしか方法はないのかな。。」という恐怖から解放されたあなたは憂鬱な日々がなくなり、ご家族に心配をかけることもなくなるでしょう。
あなたには「2つの道」があります
「やっぱり私には無理。」と環境を何も変えずに
「①いつまでも症状に悩んで行く」という道。
「このままじゃダメだ!」と環境を根本的に変え
「②症状のない明るい未来を築いて行く」という道です。
→②を選んだ方は、ぜひ当院にご相談下さい!
あなたが勇気ある一歩を踏み出してくれたのなら、そこから先は当院が手を取り、一緒に改善に向けたサポートを全力で取り組んで行くことをお約束します‼
それではあなたのご連絡を心よりお待ちしております。
院長がマンツーマンで施術いたします‼
↓↓↓↓↓
↓ 初回限定のご案内です!↓
↓渋谷駅から当院への道順↓
住所 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-10-15 中村ビル3階 |
---|---|
TEL | 080-1302-0055 |
アクセス | 渋谷駅「C1出口」より徒歩3分 |
受付時間 | 月~金10:00~19:30、土10:00~17:00 |
休診日 | 日曜・祝祭日(※GW・夏季休暇・年末年始の診療日については別途ご案内いたします) |
予約 | 完全予約制 |